チャンスを逃す?!個人投資家(株・FX)が失敗するプロバイダ選び

株やFX、仮想通貨など投資をやっている人にとって、重要な取引ツールであるインターネットは欠かせません。

インターネット環境を良くすることも重要な課題ですが、対策している方は意外と少ないです。

もし取引の最中でネットに繋がらなくなったら数十万・数百万単位で損してしまうなんて事もありえます。

今回は投資目的でインターネットを利用する場合のプロバイダの選び方や、注目すべき点についてご紹介します。

投資におすすめのインターネットプロバイダの選び方

インターネットの回線は高速通信可能な光回線(固定回線)であれば、まず問題ありません。

考慮すべきは契約するプロバイダです。同じ光回線でも、プロバイダによって通信速度や応答速度、安定性が異なってくるためです。

通信速度

光回線であれば基本的に通信速度は100Mbpsですが、実際にその速度で利用できるかは契約しているプロバイダの環境に依存します。

特に夕方~夜にかけては利用者が集中するので通信速度は遅くなりがちですが、最低50Mbpsを下回っていなければ問題ありません。

通信速度が50Mbpsを下回ると応答速度が極端に悪くなるため注意が必要です。

応答速度

応答速度とは、自分のパソコンから送った信号が相手に届き、それがまた自分のパソコンに返ってくるまでの時間で、通信速度以上に重要な要因です。

なぜなら複数の人から同時に注文があった場合に、応答速度の速い人の注文が先に通る可能性が高いからです。

応答速度を調べる方法は簡単で、SPEEDTEST(http://beta.speedtest.net/)というサイトで調べられます。『PING』が10ms以上出ていれば取引をするうえで問題ありません。

回線の応答性を直接良くする方法はありませんが、なるべく混雑していないネット回線を選ぶことで多少改善できます。

例えばメジャーな光回線のフレッツ光は結構な頻度で混雑します。これはフレッツ光がPPPoE方式という構造的に回線混雑する部分がある通信方式を使っているためで、 近年の加入者増加に伴って対応が間に合っていない状態です。

一方、「v6プラス対応」と謳っているプロバイダでは混雑部分を回避するIPoE方式が採用されているので応答速度の改善が見込めるのでおすすめです。

安定性

プロバイダの障害やメンテナンスの頻度によって回線の安定性が判断できます。

各プロバイダの公式ページやツイッターで情報公開されているので参考にしましょう。

急なメンテナンスや障害発生に備えて、複数プロバイダと契約しておくと安心です。

プロバイダはメインとサブの2つで契約

大手のプロバイダは安定性があるものの、昼や夜は通信速度が低下しやすく、料金も高めに設定されています。

一方、中小のプロバイダは混雑しにくく料金も比較的安いものの、安定性に欠けるという傾向があるようです。

複数のプロバイダと契約するときには大手のプロバイダを1社、中小のプロバイダを1社というように選ぶと安心です。

例えば、v6プラス対応の大手プロバイダ1社と、月額料金の安いWiMAXを組み合わせて利用するというのもありですね。

携帯に便利なWiMAXで投資チャンスを逃がさない

外出中でもレートを確認したり、急な取引が必要な機会がありますよね。そんな時にはモバイルWiFiルータが重宝します。

ただし、利用可能エリアと通信速度制限には注意が必要です。

WiMAXなら全国の広範なエリアに対応しているうえに、通常回線に加えてLTE回線に切り替えられるので、電波が通じにくいエリアでもすぐにネット接続できます。

利用プランは月内での利用データ量に制限のない『ギガ放題プラン』がおすすめ。ただし、3日間で10GB以上利用すると通信速度制限になるので注意してください。

速度制限中は応答速度が極端に悪くなってしまうので瞬間的な入札が必要な取引などは控えておきましょう。

また、無料の公衆WiFiは情報を抜き盗られる可能性があるので利用しないでください。

まとめ

今回、投資用に選ぶべきネット環境について紹介してきました。

自宅で利用する光回線は、応答速度が良いv6プラスに対応しているプロバイダを選びましょう。

また、プロバイダはメインとサブの2社以上と契約してリスク分散に努めましょう。

該当